
オレンジ・カウンティーの敬老感謝の集いで、16人のシニアに藤田OCJAA会長から敬老表彰が贈られました。(Cultural News Photo)
ロサンゼルス郊外のオレンジ・カウンティー(ディズニーランドのある地域)で、オレンジ・カウンティー日系協会(OCJAA、藤田喜美子会長)による「第31回敬老感謝の集い」が9月24日、日曜日、正午からアナハイム市内オレンジ・カウンティー仏教会の多目的体育館で行われました。
80歳以上の約80人のシニアが招待され、昼食弁当と裏千家淡交会オレンジ協会による抹茶がプレゼントされました。また。地元の日本舞踊家、沖縄舞踊家、歌手、三味線プレーヤー、そして民謡グループによる演芸も行われました。
また16人のシニアに藤田会長から敬老表彰が贈られました。「敬老感謝の集い」には、ボランティアと一般が約200人が参加し、計300人近い、日本人が集まる、オレンジ・カウンティーでの大きなイベントとなりました。
オレンジ・カウンティー日系協会のWebサイトから当日の写真をご覧になることができます。http://www.ocjaa.org
歌手アンディー松本さんの演奏ビデオ
オレンジ・カウンティー日系協会の名誉会長で、98歳の三宅明己さんの閉会のあいさつ(三宅さんの力強い演説は、ロサンゼルス日系社会の名物になっています。今回も三宅さんの元気のいい演説は、参加者を喜ばせました)https://youtu.be/Z68NPvehXiM
+
オレンジ・カウンティー日系協会が主催した「敬老感謝の集い」について、追加の行事記録を募集しています。Eメールで、テキストや写真をカルチュラルニュース編集長、東繁春まで、送ってください。higashi@culturalnews.com
また、ビデオ録画などをYouTube などに掲載している方は、その掲載リンクをお知らせください。このWebページで紹介します。
+