アメリカ文芸, 板橋恵理のカリフォルニア人間観察 Essay 板橋恵理のカリフォルニア人間観察:カリフォルニアの日照り 随筆日、2021年9月、ロサンゼルスにて、板橋恵理 ウエッブ掲載日:2022年6月22日 カリフォルニアを始め、 オレゴンやワシントンなど西海岸に位置した州は日照り状態が続いており、 その中で…. 続きを読む
LA 日本文化・イベント 第26回参議院銀選挙:ロサンゼルス在外選挙、6月23日から7月3日 第26回参議院議員通常選挙の実施 公示日:6月22日(水) 国内投票日:7月10日(日) ロサンゼルス在外投票日:6月23日(木)から7月3日(日) 時間:9:00AM – 5:00P…. 続きを読む
アメリカ文芸 北カリフォルニアで新しい同人雑誌「若葉」の発行を準備、第1回の原稿締め切りは7月10日 北カリフォルニアにあって同人雑誌の要であり34年続いた「平成」誌が, 十月の82号を最後として閉刊されます。その志を引き継いで、今回、私ようこが言い出しっぺの発起人で新同人誌「若葉」を立ち…. 続きを読む
ロサンゼルス, 子どもと家庭支援 NAMI South Bay日本語サポートグループ / 第13回目 精神障害『心の病』を知るためのオンラン・セミナー、6月30日、6:30PM NAMI South Bay日本語サポートグループは、下記の要領でセミナーを開催いたします。 「日々の食事の見直し」を通して、ストレスからくる気持ちの浮き沈みを改善し、心と体を元気にしていけるお…. 続きを読む
アメリカ文芸, 嶋幸佑のアメリカ俳句鑑賞, 未分類 ロサンゼルス:嶋幸佑のアメリカ俳句鑑賞「新緑や匿すよしなきいきどほり」 嶋幸佑が選んだ今日のアメリカ俳句(2022年5月21日) 「新緑や匿(かく)すよしなきいきどほり」佐藤一棒(サウスパサデナ) 新緑という季語は「初夏の木々の若葉どきの緑であり、萌え出したば…. 続きを読む
アメリカ文芸, ロサンゼルス, 板橋恵理のカリフォルニア人間観察 Essay 板橋恵理のカリフォルニア人間観察:増加する犯罪への対応 随筆日: 2022年2月16 日、ロサンゼルスにて、板橋恵理 (ウエッブ掲載日:2022年5月20日) 2021年の3月22日付けでカルチュラルニュースに掲載された随筆、「マイノリティ-被害者…. 続きを読む
ロサンゼルス 「心の病」精神障害を抱える人たちをサポートするオンライン寄付イベント、5月21日(土)午後9〜11時 全米精神障害者家族連合会がオンラインで、寄付のお願いと精神障害者に対する偏見と差別をなくすことを呼びかけるイベント NAMIWalks 《ナミウォークス》 5月21日、土曜日 午前9時から11…. 続きを読む
LA 日系人, リトル東京サービスセンター, ロサンゼルス リトル東京サービスセンターの子どもと家族支援プログラム、第2回オンライン・セミナー、5月25日、7:00PM 「LTSC子どもと家族支援プログラム」は、5月25日水曜日午後7時より、第2回オンラインセミナーを開催します。 子どもの成長を見守る保護者にとって、子どもの発達に関する悩みはつきません。身体の発…. 続きを読む
LA 日系人, オレンジカウンティー日系協会, オレンジ・カウンティー California オレンジ・カウンティー日系協会の無料ズームセミナー「癒しケア」6月25日 4:00PM 2022年度 OCJAA無料Zoomセミナー第3弾 「癒しケア」 福山可奈子氏をお招きし、Keiroとプロビデンスによる 日英両語の緩和ケア・サービス、癒しケアのお話を伺います。…. 続きを読む