日本はイマ
2018/西日本豪雨災害:被害があまりにも大きいので現場に行きます
カルチュラルニュース編集長、東 繁春から
英字月刊 Cultural News は、今年で創刊20年を迎えました。わたしは、Cultural Newsでこれまで誰も作ったことのない新聞を作ってやろうと、いつも考…
西日本豪雨災害:被災地の自治体へのお願い、外国から義援金を受け取るためのPayPal アカウントを開設してください
被災地の地方自治体(県庁や市役所、町役場)へのお願い
ロサンゼルス・カルチュラルニュース編集長、東 繁春から
日本で大災害が発生すると、ロサンゼルスのカルチュラルニュースには、日本に義援金を送るには、どう…
西日本豪雨災害:広島県・呉観光協会から交通アクセスと宿泊施設についてのおしらせ、7月14日=日本時間
呉観光協会 からのお知らせ
一般社団法人呉観光協会
737-0045 呉市本通4丁目 7-1
0823-21-8365
www.kure-kankou.jp
お問い合わせが多い内容をまとめています。
* 2018年7月1…
西日本豪雨災害:広島県呉市は被災地ですが人口24万人のほとんどは無事です、7月14日=日本時間
カルチュラルニュース編集長、東 繁春から
Twitterで「呉市は被災地だけど人口24万人のうちほとんどは無事」(呉市在住Pen_Mi)「広島市は普段どうり」(恵比寿新聞)を見つけました。
2011年の東…
西日本豪雨災害:広島県呉市の断水と給水サービス、7月15日=日本時間
呉市水道局ホームページからの「断水と給水サービス」情報を、ロサンゼルス・カルチュラルニュース編集長の東繁春が要約してお届けします)
給水拠点情報 と 利用時の注意点(7月14日19時00分更新)
https:…
西日本豪雨災害:広島県呉市の給水サービスが54カ所になります、7月13、9AM – 9PM=日本時間
呉市のホームページ給水サービスの予定が発表されています。給水場所を紹介します(ロサンゼルス・カルチュラルニュース編集長、東 繁春)
◎7月13日(金曜日)の給水サービス(午前9時頃 から 午後9時まで)
給水…
西日本豪雨災害:広島県呉市の給水サービスが50カ所になります、7月12、9AM – 9PM=日本時間
呉市のホームページから(分かりやすくするために編集しました=ロサンゼルス・カルチュラルニュース編集長、東 繁春)
給水拠点情報 と 利用時の注意点(7月11日22時更新=日本時間)
https://www.c…
西日本豪雨災害:JR山陽本線、海田市ー三原間の復旧に数カ月の見込み(中国新聞7月10日)
広島の新聞「中国新聞」は7月10日朝刊で、豪雨によって切断されたJR在来線の復旧見通しを報じました。JR山陽本線、海田市ー三原間の復旧には数カ月、JR呉線、広島ー呉間の復旧には数週間、JR呉線、広ー三…
西日本豪雨災害:広島県呉市の7月11日の給水サービス、45 カ所で9AM – 9PM=日本時間
呉市のホームページから(分かりやすくするために一部編集しました=カルチュラルニュース編集長、東 繁春)
給水拠点情報 と 利用時の注意点(7月10日19時30分更新=日本時間)
◎中央地区西部,吉浦地区,天応…