ロサンゼルス・カウンティー美術館

LA 日本美術・庭園
海外の日本美術:プラス・コレクション約200点が、正式にロサンゼルス・カウンティ美術館の所蔵になりました

 
2019年6月に出光美術館がプラス・コレクション190点を購入したと発表したことで、ロサンゼルス在住だったプラス夫妻が収集した世界的に有名な日本画コレクションは、ロサンゼルスから東京に移っ…

続きを読む
LA 日本人・日系人
2022 / ロサンゼルス・カウンティー美術館:アーティスト奈良美智をテーマの企画展 Yoshitomo Nara、2021年4月1日ー2022年1月2日まで

 
ロサンゼルス・カウンティー美術館が、奈良美智の世界初回顧展 Yoshitomo Nara を4月1日から2022年1月2日まで開催しています。詳しくは https://www.culturalne

続きを読む
英字週刊・カルチュラル・ニュース
2021 / ロサンゼルスの日本文化と美術イベントを英語で伝える Weekly Cultural News(9月20日付け):ロサンゼルス・カウンティー美術館の現代中国人作家によるインク展の中に、杉本博司の作品を見つけました

ロサンゼルス・カウンティー美術館では9月19日から Ink Dreams 展が始まりました。スイスのジュネーブに住むジェラルド・コグニーとドラ・コグニーは、モノクロを基調とした作品ばかりを集めて、Fonda…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
Weekly Cultural News / ロサンゼルス・カウンティー美術館: 青森県出身のアーティスト奈良美智の作品を集めた大型企画 Yoshitomo Nara 展、会期を来年1月2日まで延長へ

(カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春)私は、1998年に英字新聞 Cultural News を発行し、ロサンゼルスで体験できる日本文化イベントと日本美術展を、紹介してきました。昨年3月までは、月刊で発…

続きを読む
LA 日本美術
2019/ロサンゼルス・カウンティー美術館で動物テーマの日本美術展:9月22日から12月8日まで

ロサンゼルス・カウンティー美術館では、ワシントンのナショナル美術館、国立東京博物館、国際交流基金の協力によって、動物をテーマにした日本美術展を開催しています。作品は、埴輪から、日本画、現代作品まで、約…

続きを読む
LA 日本文化
2019/ロサンゼルス・カウンティー美術館で行われる「ねぶた」パーフォーマンスのボランティア「はねと」募集、公演は11月17日

LAねぶたが、11月17日にロサンゼルス・カウンティー美術館で行われる「ねぶた」パーフォーマンスに参加できる「はねと」ボランティアを募集しています。
ロサンゼルス・カウンティー美術館では、12月8日まで…

続きを読む
LA 日本美術・庭園
2019/ハリウッドのジャパン・ハウスの「日本の現代陶芸展」4月17日から6月20日

ジャパン・ハウス・ ロサンゼルスは、4月17日(水)から6月9日(日)まで「ブロッドフュアー・コレクション|日本の現代陶芸に見る景色」展を開催しています。この展示は6月20日まで延長されています。(6月…

続きを読む
LA 日本文化
2018/LACMA: "日本画におけるアトモスフィアー”展示、ロサンゼルス・カウンティー美術館で、2017年9月15日から2018年2月4日

ロサンゼルス・カウンティー美術館日本パビリオンは、この展示が終了すると閉鎖になり、2023年まで展示がありません。ロサンゼルス・カウンティー美術館が、全面建替工事に入るためです。
Los Angeles C…

続きを読む
LA 日本美術
2018/LACMA:七宝焼「ガーバー・コレクション」展示、 ロサンゼルス・カウンティー美術館で、2017年5月28日から2018年2月4日

ロサンゼルス・カウンティー美術館日本パビリオンは、この展示のあとで、閉鎖になり、2023年まで、展示がありません。ロサンゼルス・カウンティー美術館が全面建替工事に入るためです。
Los Angeles Co…

続きを読む