世羅博昭
6月15日(日本時間)「源氏物語・宇治十帖の世界」セミナーシリーズ 第3回、京都・宇治の抹茶ロースタリーにて
有限会社 昇苑くみひも(本社:京都府宇治市、代表取締役:梶 均)は「宇治十帖」に特化する源氏物語セミナーシリーズ(全3回)の第3回目を6月15日(土)に、中宇治のカフェ「抹茶ロースタリー」で開…
5月24日(ロサンゼルス時間)世羅博昭先生のオンライン源氏物語講座:京都・宇治から
ロサンゼルス時間、5月24日、午後9時30分から11時30分までの2時間、京都・宇治から世羅博昭先生 (鳴門教育大学名誉教授) の第2回「源氏物語・宇治十帖の世界」講義をオンラインでお届けします。
セミナー…
2024/04/19/ 世羅博昭先生の源氏物語講座、京都・宇治からのオンライン講義、4月19日(ロサンゼルス時間)午後9時30分から11時30分
ロサンゼルス時間、4月19日、午後9時30分から11時30分までの2時間、京都・宇治から世羅博昭先生(鳴門境域大学名誉教授)の「源氏物語講義」をリアルタイムでお届けします。
ロサンゼルス・カルチュラル・…
2024年4月20日(日本)「源氏物語・宇治十帖の世界」セミナーシリーズ、世羅博昭先生が京都・宇治のカフェ「抹茶ロースタリー」で講演、4月20日、1:30PM
「源氏物語・宇治十帖の世界」セミナー・シリーズを京都・中宇治のカフェ「抹茶ロースタリー」で開催 ~「源氏物語」の舞台が「宇治」になった理由を探る~
有限会社 昇苑くみひも(本社:京都府宇治市、代表取締役:…
2024/02/21/ オンライン「ロサンゼルス源氏物語講座」(第43回)2月21日、午後6時から8時まで(ロサンゼルス時間)
「宇治十帖物語」の中の「浮舟」の巻を読む、第9回目です。内容は、「浮舟、入水自殺へと次第に追い込まれていく」②
ロサンゼルスのカルチュラル・ニュースは、世羅博昭先生(国語教育者、広島市在住)によるオンラ…
2024年2月 / 広島の中国新聞が世羅博昭先生の「紫式部の心読み解くリモート講義=ロサンゼルス源氏物語講座」を紹介。2024年2月17日発行
中国新聞(本社・広島市)が、2024年2月17日の朝刊で「源氏物語の魅力 国境を超える 鳴門教育大の世羅博昭名誉教授」の記事を発表しました。
「紫式部の心読み解くリモート講義」の見出しで、ロサンゼルス源…
2023: オンライン「第38回ロサンゼルス源氏物語講座」のお知らせ、9月20日、午後6時から8時まで(ロサンゼルス時間)
オンライン「第38回ロサンゼルス源氏物語講座」
9月20日、午後6時から8時まで(ロサンゼルス時間)
「宇治十帖物語」の中の「浮舟」の巻を読む、第4回目です。
内容は、「薫、ようやく宇治を訪れ、…
2021『源氏物語』オンライン講座:第四十六帖「椎本」(しいがもと) 6月16日, 6-8PM
5月19日は、講師の都合によりオンライン講座を開催できませんでした。5月の内容は、6月16日に行います。
カルチュラル・ニュース&カルチュラル・ニュース協会・共催
6月16日、第11回「源氏物…
2020 / 源氏物語:世羅先生と古典を読む会 10月ビデオ講義の案内、10月21日、6PM-8PM (ロサンゼルス時間)
非営利団体・カルチュラル・ニュース協会・主催
世羅博昭先生(国語教育者、広島市在住)と「日本の古典文学を読む」会
2020年10月21日(水曜日)午後6時から8時まで(ロサンゼルス時間)
ビデオ会議アプリ…