コロナ感染: ロサンゼルス・カウンティーは、4月5日から営業規制緩和のオレンジ・ティア規定に変更へ 南カリフォルニアのコロナ感染のようすがわかる地図(最新情報) https://covid19.tm…. 続きを読む
NHKラジオ放送にロサンゼルスの翻訳家・二見文子さんが登場:コロナ禍の学校のようすを話しました。3月28日(日本時間)午前5時放送 横浜の古屋嘉祥(ふるや・かしょう)さんから、下記のメールが来ました(2021年3月27日) 東…. 続きを読む
ロサンゼルスで日本語・無料電話相談サービスが受けられます、月曜日から金曜日、10AM-5PM 日系ヘルプラインは、日本語で無料の電話相談を受け付けているロサンゼルスのボランティアのグループです。…. 続きを読む
ロサンゼルス総領事が、日系シニアの福祉サービスに貢献しているサウス・ベイ地区の竹花晴夫さんを表彰しました、3月17日 ロサンゼルス総領事が、総領事館の仕事に協力をしたり、日米親善に貢献した人や団体を顕彰する「ロサンゼル…. 続きを読む
コロナ感染: ロサンゼルス・カウンティーでは2月27日から3月12日の2週間、入院患者数が約1700人から約1000人に減少 南カリフォルニアのコロナ感染のようすがわかる地図(最新情報) https://covid19.tm…. 続きを読む
ウイルス感染:ワクチン接種の拡大を受け、ロサンゼルス・カウンティーでレストランの室内営業、映画館が再開される、3月15日から適用 カリフォルニア州政府は3月12日、州内の医療環境が悪い地域でのワクチン接種が200万回に達したので、…. 続きを読む
コロナ感染: 2月18 -26日発表:ロサンゼルス・カウンティーで疑似川崎病症候群の子供患者(MIS-C)の累計が110人になる 南カリフォルニアのコロナ感染のようすがわかる地図(最新情報) https://covid19.tm…. 続きを読む
コロナ感染: 2月08 -17日発表:ロサンゼルス・カウンティーの1日平均の死亡者数が1カ月で半分に減少、1月初旬の229人から2月初旬には91人に 南カリフォルニアのコロナ感染のようすがわかる地図(最新情報) https://covid19.tm…. 続きを読む
オンライン・セミナーの告知:コロナウィルス、これだけは知っておきたい。講師 UCLA内科, 森薗光樹准教授(ウィルス学)2月21日、2PM-4PM, ロサンゼルス時間 ロサンゼルスの高齢者を守る会からの告知 「コロナウィルスの現在」 高齢者を守る会(KSCA)セ…. 続きを読む