アメリカ俳句, アメリカ文芸 ロサンゼルス:嶋幸佑のアメリカ俳句鑑賞「下萌や椰子に彫られし日本文字」 嶋幸佑が選んだ今日のアメリカ俳句(2021年3月23日) 「下萌や椰子に彫られし日本文字」山中俚汀(ノースハリウッド) 山中俚汀(りてい)はロサンゼルス市北のサウスパサデナ市にあった「如月…. 続きを読む
アメリカ文芸, 石井志をんの短歌研究 石井志をんの短歌研究、家族の歌:門脇あい子「シャスタの峰」(その三) 門脇あい子(かどわきあいこ)「シャスタの峰」(その三) 「勤め終え帰宅のバスに揺られつつこの静けさを幸といわむか」ロッキー短歌、潮音 門脇あい子は第二次大戦後の一九四六年から一七年間を日本…. 続きを読む
LA 日系人, 在ロサンゼルス日本国総領事館 ロサンゼルス総領事が、日系シニアの福祉サービスに貢献しているサウス・ベイ地区の竹花晴夫さんを表彰しました、3月17日 ロサンゼルス総領事が、総領事館の仕事に協力をしたり、日米親善に貢献した人や団体を顕彰する「ロサンゼルス総領事表彰」に、ロサンゼルスの日系福祉サービスの会長を務める竹花晴夫(たけはな・はるお)さんが選ば…. 続きを読む
LA 日系人, 在ロサンゼルス日本国総領事館 令和2年春の叙勲受章者ナンシー・オダ氏に対する叙勲伝達式がロサンゼルス総領事公邸で行われました、3月11日 在ロサンゼルス日本国総領事館は、元 サンフェルナンドバレー日系アメリカ人コミュニティセンター会長及び現ツナ・キャニオン拘置所連合会会長のナンシー・キョウコ・オダ氏(…. 続きを読む
コロナ感染 コロナ感染: ロサンゼルス・カウンティーでは2月27日から3月12日の2週間、入院患者数が約1700人から約1000人に減少 南カリフォルニアのコロナ感染のようすがわかる地図(最新情報) https://covid19.tmsoftwareinc.com/ (カルチュラルニュース編集長、東 繁春)カリフォルニア州ロサ…. 続きを読む
コロナ感染 ウイルス感染:ワクチン接種の拡大を受け、ロサンゼルス・カウンティーでレストランの室内営業、映画館が再開される、3月15日から適用 カリフォルニア州政府は3月12日、州内の医療環境が悪い地域でのワクチン接種が200万回に達したので、ウイルス感染防止の規制を緩めることを発表した。ロサンゼルス・カウンティー公衆衛生局は、この州の決定に…. 続きを読む
世羅先生と古典を読む会:源氏物語 『源氏物語』を読んでみませんか:3月のオンライン講座、第四十五帖「橋姫」を取り上げ、「薫、宇治の大君・中君を覗き見」を読んで行きます、3月17日、水曜日、6PM-8PM (ロサンゼルス時間) ロサンゼルスのカルチュラル・ニュースは、世羅博昭先生(国語教育者、広島市在住)によるオンライン講座「世羅先生と日本の古典文学を読む会」を2020年7月から毎月第3水曜日に開催しています。現在は「源氏物…. 続きを読む
ロサンゼルス ロサンゼルス総領事館が、ヘイト・クライム(脅迫)について注意喚起、3月12日 ロサンゼルス日本国総領事館から3月12日、下記のEメールが送信されました。 アジア系住民に対する嫌がらせ等に関する注意喚起 1 2月26日のガルセッティ・ロサンゼルス市長による記者会見で懸…. 続きを読む
コロナ感染, ロサンゼルス 日本への入国審査で、新型コロナウイルスの検査証明書の提出が義務化、3月19日から適用 ロサンゼルス総領事館から3月12日、下記のEメールが送信されました。 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(出国前検査証明の要件緩和等) ○3月19日以降、日本への全ての入国…. 続きを読む