3月13日 ANA広報室より
3月11日に発生した大地震の被害により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ANAグループでは、今回の大地震の被害状況を踏まえ、以下のとおり、輸送協力を実施することといたしました。
1. 救援物資の輸送協力について
日本政府ならびに地方自治体からの要請に応じて、救援物資を無償にて輸送協力いたします。無償輸送協力は、一定の条件 (※1)のもと、ANAグループが運航する国内線、国際線の全路線を対象に、2011年3月14日(月)~2011年4月15日(金)の期間(※2)で実施いたします。
(※1)一定の条件について
① 依頼主(荷主)および荷受人が、日本政府・地方自治体であること。
② 依頼主(荷主)および荷受人の連絡先が明確になっていること。
③ 出発地および到着地は、ANAグループ就航空港であること。(ANAグループ運航便)
④ 出発地および到着地での通関諸手続き、地上配送手続きが依頼主により手配されていること。
⑤ スタンバイ条件での輸送が可能であること。(分割輸送を含め搭載便の確定は出来ません。空きスペースおよび到着空港での受入れ可能範囲での輸送となりますので、お受けできない場合もあります。)
(※2)無償輸送協力の期間を延長する場合は別途お知らせいたします。
2.救出・医療支援者への渡航協力について
日本政府ならびに地方自治体からの要請に応じて、救援支援される方へ無償にてお座席をご提供いたします。無償輸送協力は、一定の条件 (※1)のもと、ANAグループが運航する国内線、国際線の全路線を対象に、2011年3月14日(月)~2011年4月15日(金)の期間(※2)で実施いたします。
(※1)一定の条件について
① 依頼主が、日本政府・地方自治体であること。
② 出発地および到着地は、ANAグループ就航空港であること。(ANAグループ運航便)
③ 出発地および到着地での出入国諸手続きが手配されていること。
④ 満席時はご搭乗できない場合もあること。
(※2)無償輸送協力の期間を延長する場合は別途お知らせいたします。
3.義援マイルの実施について <実施期間:2011年3月17日(木)~4月15日(金)>
ANAマイレージクラブ会員の方を対象にした“義援マイル”を実施いたします。
東北地方太平洋沖地震被害への義援金として、ANAホームページ「ANA SKY WEB (www.ana.co.jp)」 より1,000マイル単位でお申し込みいただき、お寄せいただいたマイル相当額(1マイル=1円)を寄付いたします。
なお、ANAグループでは、役職員による義援金の募集も開始いたします。
4.連絡先について
上記「1.救援物資の輸送協力」「2.救出・医療支援者への渡航協力」に関するお問合せは、ANA:03-6735-1000 (土日・祝日を除く9時~12時、13時~17時)にて承ります。
また、上記「3.義援マイルの実施」に関するお問合せは、後日ANAホームページ「ANA SKY WEB (www.ana.co.jp)」 をご覧ください。