地震のため池が干上がってしまった熊本・水前寺の成趣園(2016年5月3日、Cultural News Photo)

地震のため池が干上がってしまった熊本・水前寺の成趣園(2016年5月3日、Cultural News Photo)

 

カルチュラル・ニュース編集長の東は、4月29日から5月3日まで、熊本地震の取材に行ってきました。5月3日に、水前寺にゆかりのある曹洞宗・玄宅寺をお訪ねした際、「お池大掃除」の告知をいただきましたので、みなさまにお伝えします。

「水前寺成趣園お池湧水 復興祈願 大掃除」のお知らせ

平成28年4月14日からの熊本地震の発生後、水前寺成趣園の池が干上がり湧水が復興するきざしが見えない状況です。

ついては、以前のようなきれいな湧水の復興を祈願して池の大掃除を実施しますので、多くの皆様にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

主催:出水神社

日時:平成28年5月21日(土)午前9時から午前11時まで(小雨決行)

集合場所:水前寺成趣園正面広場

集合時間:午前8時30分

作業内容:ジャリ上げ、石垣の草取り、落ち葉拾い等

服装:運動靴(又は長靴)、水にぬれてもよい服装

持参するもの:帽子、タオル、水筒(自由)

作業は神社職員と一緒に行います。作業用具、軍手、飲料水は神社で用意します。車でおいでの方は北門からお入りください。5月16日(月)から31日(火)までは入園料無料。

問合せ先:096-383-0074 村上、岸本、米原