沖縄県出身者のことを沖縄のことばで、ウチナーンチュと言いますが、5年ごとに沖縄県が主催する「世界のウチナーンチュ大会」の第6回大会が10月27、28、29日に沖縄県那覇市で行われます。
5年前の第5回大会では、海外から約5000人が参加しました。今回もロサンゼルス地区から数百人が参加する予定です。ロサンゼルスでは、北米沖縄県人会(Okinawa Association of America) とリトル東京の上原トラベル (Uyehara Travel,) Inc.で「世界のウチナーンチュ大会」のツアー参加を受け付けています。
那覇市内では、「世界のウチナーンチュ大会」に合わせて、次のようなイベントが予定されています。
第5回世界若者ウチナーンチュ大会沖縄 2016:10月20日から10月23日
沖縄県立博物館・美術館にて「移民資料展」:10月25日から11月6日
首里城公園・国際通りにで「首里城祭り」10月28日から11月3日
国際通りにて「空手の日イベント」:10月23日
沖縄県立武道館にて「エイサーExpo 2016 エイサー大会」:10月30日
上原トラベルが企画するツアーは10 月24日にロサンゼルスを出発し、10月25日に那覇に到着、11月1日に那覇を出発し、同じ日付でロサンゼルスに戻る9日間で、ひとり$2400+航空燃料費・税金(二人部屋を使用)です。
詳しくは上原トラベ ル (213) 680-2499、tamiko_uyahara@yahoo.co.jp へ問い合わせてください。