120人が参加しました
日系アクティブライフクラブ USA (ナルク USA) 10 周年記念
特別シンポジウム:『55歳からのQuality of Lifeを考える』
-日米比較、住居・介護・保険の観点から-
2015 年 6 月 13 日(土)1 時~4 時
クラウンプラザ ホテル・レドンドビーチにて
300 N. Harbor Dr. Redondo Beach, CA 90277
入場料:無料(ホテル内駐車はディスカウント料金)
遠距離介護を目的とした会員制の、時間預託ボランティア NPO 団体 Nikkei Active Life Club USA(ナルク USA)では、設立10周年を迎えるに当たり、高齢化を迎えている現在社会の問題を、日本より、設立21年の歴史をもつボランティア団体ニッポン・アクティブライフ・クラブ会長・高畑敬一氏及びその関係者と、ここアメリカでの日系高齢者社会サービス専門家の方々を招き、日本とアメリカで抱える高齢者問題を住居、介護、保険を含む生活環境全般から深く掘り下げ、私たちには今後どのような選択肢があるか、どのような豊かな高齢者生活を送ることが出来るのかを考えていきたいと思います。
限られた時間内でのシンポジウムですが、一人でも多くの方々に、それぞれの抱えるシニア生活諸問題解決の役に立てればとの願いから企画いたしました。また後半は、「どっこい三味線」(大阪のナルク会員)による素晴らしいパフォーマンスもお楽しみいただけます。参加ご希望の方は、E-mail またはお電話にてご連絡ください。定員になり次第締め切らせて頂きます。
連絡先:
ヨシコ(310)386–0890 NalcUsaYoshiko@gmail.com
上原 (310) 823-3694 Nalclaca@aol.com