Zenshuji Book Reading 2014 Oct 187回 日米交流ロサンゼルス朗読会、リトル東京・禅宗寺で、10月18日

名作文学を声のエネルギーで表現する朗読は、癒しや脳の活性効果があると言われブームになっています。「朗読ネットワーク日本」(主宰・堀田紀眞)では、朗読を通して日本語と日本の文化に親しんで頂こうと、「LA朗読グループ」と共催で「第7回 日米交流ロサンゼルス朗読会」を催します。名作「十三夜」や「徒然草」等が朗読されます。日本語の美しい響き、心地よい語りが禅寺の本堂で朗読として表現されます。日常の疲れた心を癒すひとときを体験してみてはいかがでしょう。

入場無料 軽食、駐車場があります。問い合わせは (213) 624-8658(小島師)まで。

Kojima@zenshuji.org

 

【開催日時】 10月18日(土) 午後2時開演~4時20分

【開催場所】 リトル東京・禅宗寺 Zenshuji, 123 South Hewitt Street, Los Angeles, CA 90012

【主催他】  主催 朗読ネットワーク日本 / LA朗読グループ

後援 曹洞宗北米別院禅宗寺

【朗読出演者と演目】

堀田 紀眞・・・樋口一葉作『十三夜』

下郡 朋子・・・菊池 寛作『形』

菅野 サム・・・田丸公美子作『イタリア紀行』

金子ミツ江(古文)・川崎 香(現代文)・・・吉田兼好作『徒然草』

木村 秀隆・・・星野富弘作『愛、深き淵より』

□その他、日本語スピーチコンテスト入賞者、講談(吉見愛鶴)他を予定しています。