アメママ川柳

アメリカの日本人ママが詠んだ川柳

 

入口を
ハローとよんだ
天才児

 

ハットした
息子が
”ボウシ”と連発し

 

Juanさんを
”ワン”と呼ぶには
気が引ける

 

工夫して
敬語を教えた
Cake or Death
(結構です)

 

『あ、レモネード?』
注文したのは
ラムネです

 

また怒れん
アイラブマミー
とハグされた

 

マリブなら
そんなに目立たぬ
シルバママ

 

新入生、
侵入者とよんだ
アメママよ

 

『ココアはどこ?』
レジさんびっくり
『ロスですよ』

 

日系人
なぜラリーと
名付けるか!

 

”地震あります”
堂々誤字した
カバーレター

 

ああ、安心
歳は聞けへん
アメ社会

 

日本人
未だにHUGは
外来語

 

愛とI
英語は意外に
意味ありげ

 

ばれてるぜ
UNCLEを呼ぶたび
うんこ,と呼んでるの

 

うちの子の
ゴッドファザーは
うんこNico

 

コロナタイム

 

冷蔵庫
あけ、みて、しめる
脱力感

 

5キロ増し
でもまだプチサイズ
バッチグー

 

不思議だな
暇があるのに
時間なし

 

ストレスか
時間と野菜
持て余す

このコーナーへの感想、コメントは editor@culturalnews.com へ送ってください。