2020年12月23日
https://www.bbc.com/japanese/55420717

フランスは23日、新型コロナウイルスの変異種への懸念から遮断していた、イギリスとの通行を再開させた。両国間の合意を受けたもの。

英仏を結ぶ航空機、船舶、高速鉄道ユーロスターは23日朝、行き来を再開する。

イギリスからフランスに入国できるのは、出発前72時間以内に新型ウイルス検査で陰性が確認された、トラック運転手やフランス国民、フランス在住のイギリス国民ら。入国を急ぐ理由があることも条件で、フランス以外の欧州連合(EU)加盟国の国民も対象となる。

ウイルス検査には、英国民保健サービス(NHS)の追跡調査班と軍が出動する。判定まで24時間かかるPCR検査に代わり、約30分で結果が出る「ラテラルフロー」と呼ばれる方式の迅速検査が実施される。

20日にフランスが国境を閉鎖して以来、英仏海峡トンネルがある英ケントには2850台ほどのトラックが滞留していた。

ウイルス検査を受けた運転手はメールで結果の通知を受ける。このメールが英仏海峡の通行許可証となる。

英政府関係者はBBCに、陽性結果が出た運転手への対応手順は「現在詰めているところだ」と話した。

英仏海峡付近では大勢の運転手らが車内で3日目の夜を過ごし、政府の素早い支援を求める声が上がっていた。

グラント・シャップス英運輸相はメディアのインタビューで、クリスマスまでにフランス側に戻ることを望む人は全員、検査を受けられるよう手配したと述べた。ただ、トラックなどの混雑の解消はクリスマスまでかかるかもしれないとした。

また、港湾地域での渋滞緩和のため、通知を出すまでトラックはケントに乗り入れないよう求めた。

シャップス氏は、「フランス側と今夕、大事な前進ができたことをうれしく思う。フランス国境は、新型ウイルス検査で陰性が確認され、急ぐ理由がある人に再び開かれる」と述べた。

英運輸省によると、フランスとの合意は今月31日に見直されるが、来月6日まで有効となる可能性がある。

仏政府もイギリス行きの貨物のサンプル検査を実施する。

 

スーパー大手が販売制限へ

イギリスで新たな変異種への感染が拡大していることをめぐっては、50カ国以上が自国での拡大への懸念から、イギリスからの入国を禁止している。

欧州委員会は物流が滞るのを避ける必要があるとして、加盟国に入国禁止を解くよう求めた

そうした中、英スーパー大手テスコは、トイレットペーパーや卵、米、手洗浄剤などの生活必需品について、一時的に購入制限を設定すると発表。

イギリスの小売業者団体は、24時間以内にトラックの通行が再開されなければ、店舗の品ぞろえに影響が及ぶとした。

英仏海峡は重要な貿易ルートとなっており、生鮮食品を運ぶ車両を中心に、トラックが1日約1万台行き来する。

 

1日の感染者が最多更新

英政府によると、同国では22日、新型ウイルスの感染者が3万6804人、陽性判定から28日以内の死者は691人確認された。

1日あたりの感染者としては過去最多となった。ただ感染率は、検査件数が少なかった今年春の最初のピーク時の方が高かったとみられている。

イギリスで接種が進められている新型ワクチンを開発した独ビオンテックは、ワクチンは感染が拡大している変異種にも有効となる可能性が高いと述べた。