きてみんさい広島へ:丹下健三の廣島平和記念公園計画:11月20日(金曜日)4:00PM – 5:00PM (ロサンゼルス時間) via Zoom
11月20日(金曜日)4:00PM – 5:00PM (ロサンゼルス時間)
11月21日(土曜日)9:00AM – 10:00PM(日本時間)
(カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春)広島市の都市計画に長年、たずさわってきた山崎学さんに聞く「きてみんさい、広島へ」シリーズは、今回は「丹下健三の廣島平和公園計画」と題して、建築家・丹下健三氏の平和記念公園+基町(もとまち)周辺計画と今の市街地の関係を説明してもらいます。
併せて、イサムノグチの慰霊碑計画や、平和記念公園内にかつてあった新廣島ホテルも紹介します。新廣島ホテルは、映画『広島モナムール』のロケが行われた場所です。
ロサンゼルスの方だけでなく、日本からの参加も歓迎しています。
「きてみんさい広島へ」ビデオ会合に参加希望の方は、下記のURLから、氏名、Eメール、お住まいの国(Country)市名 (City)を登録してください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwkce-gqjgoGN2CPffbGYXleexl_MqDQL7O
登録をすると、Eメールで、登録確認、Zoom Meeting URL、 IDとパスコードが届きます。
もし、登録しても、必要な情報が届かない場合は、higashi@culturalnews.com へ連絡ください。
「ロサンゼルスのビデオ会合」は、定刻の10分前から参加できるようにします。会合は定刻ちょうどから始めます。遅刻した方は参加できませんから、ご了解ください。なお、事前に遅れて参加することが分かっている場合は、事前に higashi@culturalnews.com へ連絡してください。その場合は、遅れての参加ができるようにします。
ビデオ会合でお会いしましょう。
+
日本文化のすばらしさを伝える仕事
(カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春)カルチュラル・ニュースは、日本文化のすばらしさをロサンゼルスで伝える仕事をしています。特に、国際結婚をした家族の子供たちに日本文化を伝えることを願っています。 カルチュラル・ニュースは、PDF版ニュースの発行、日本語と英語のウエブサイトの運営、メール・マガジン形式(Eメール)での日本語と英語記事の拡散、ビデオ会議アプリをつかったオンライン会合の開催のプロジェクトを同時進行しています。
カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春のビデオあいさつ
https://youtu.be/y2plt7OrUI4
これらのプロジェクトを達成するために年間5万ドルの予算が必要です。Cultural Newsの購読で約2万ドル、募金で約3万ドルを集める計画を立てました。 2020年10月末までに、約1万ドルが集まりました。
11月と12月の2カ月で2万ドルを集める目標です。協力をお願いします。 寄付の送り方は下記URLをご覧ください。 https://digest.culturalnews.com/donation