(カルチュラルニュース編集長、東 繁春)カリフォルニア州ロサンゼルス・カウンティー行政区(人口1000万人)公衆衛生局の10月5-7日プレスリリースによれば、ロサンゼルス・カウンティー内では、コロナ感染に入院患者数が4日は674人、5日は685人、6日は696人と増加しています。
しかし、10月3日が最終の1週間の平均1日の入院患者数は、717人と過去6カ月で最低になっています。一番入院患者が多かったのは、7月中旬で、1週間平均1日の入院患者数は2,200人でした。
10月7日発表の1日のコロナ感染確認者数が1,645人と、8月22日以来、最高数になりましたが、ロサンゼルス・カウンティー公衆衛生局は、この数字は、コロナ感染の増加傾向を示していない、と説明しています。
10月7日からは、インドア(屋内)ショッピング・センターの営業が認められました。ただし、25%のキャパシティーでの営業で、フードコートや、公共の集合場所は閉鎖のままです。
ロサンゼルス・カウンティー行政区(人口1000万人)の感染状況(時系列)
(+前日比)死亡者・入院済<入院中>・(+前日比)感染確認・検査済
これまで、ロサンゼルス・カウンティー住民として記録されていたひとが、その後、住民でないことが判明し、統計が修正されることがありますので、前日比と死亡者数、あるいは感染確認者数が一致しないことがあります。
(+前日比)死亡者・入院済<入院中>・(+前日比)感染確認・検査済
10月06日 (+30) 6,709 22,368<696> (+1,645) 277,445 2,755,000
10月05日 (+30) 6,681 22,249<685> (+990) 275,856 2,737,000
10月04日 (+7) 6,654 22,154<674> (+472) 274,942 2,727,000
10月03日 (+5) 6,647 22,141<673> (+933) 274,565 2,700,000
10月02日 (+17) 6.642 21,976<717> (+1,062) 273,638 2,700,000
10月01日 (+21) 6,626 21,976<730> (+1,324) 272,653 2,693,000
9月30日 (+35) 6,610 21,791 <746> (+1,148) 271,371 2,677,000
9月29日 (+30) 6,576 21,475 <734> (+1,063) 270,299 2,662,000
9月28日 (+39) 6,551 21,199 <714> (+905) 269,284 2,654,000
9月27日 (+1) 6,515 21,007 <689> (+663) 268,455 2,646,000
9月26日 (+10) 6,514 21,005 <692> (+815) 267,801 2,636,000
9月25日 (+18) 6,504 20,999 <715> (+1,236) 266,988 2,624,000
9月24日 (+34) 6,488 20,812 <760> (+1,401) 265,775 2,609,000
ロサンゼルス・カウンティーのコロナ感染状況(累計)2020年1月25日から9 月23日までの統計は下記URLに掲載されています。 https://digest.culturalnews.com/?page_id=14303
+
カリフォルニア州ロサンゼルス・カウンティー行政区(人口1000万人)公衆衛生局は、10月07日、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染について以下のように発表しました。
10 月07日の発表では、コロナウイルスに感染したことが確認されている現在の入院患者は696人で、このうち、28%がICU(集中治療室)に入っています。これまでの累積の入院者数は22,368人になりました。
10月07日発表の新たな死者は30人で、累計死亡者数は6,709人になりました。新たな感染確認者は1,645人で、累計感染者数は27万7,445人になりました。
10月07日までに、ロサンゼルス・カウンティー行政区内で、コロナ検査を受けた人の数は、約275万5,000人になりました。この内、陽性反応は約9%でした。
+
「ロサンゼルスのコロナ問題」は、ロサンゼルスのカルチュラルニュース編集長、東繁春によって編集・発信されています。情報源は、毎日、発表されるロサンゼルス・カウンティー行政区公衆衛生局のプレスリリースです。この記事についての問い合わせは、東、higashi@culturalnews.com へ送ってください。
+
新型コロナウィルスのNow!! 第2波
8月2日更新
公立陶生病院 感染症内科 武藤義和
https://drive.google.com/file/d/1m_4K6gZNhTRmMlyAQJQD02ppzSJ1Wazm/view
コロナ制圧タスクフォース
https://www.covid19-taskforce.jp/opened/coronanews0726/
+
ウィークリー・カルチュラル・ニュースを発行しました
コロナ疫病のため月刊英字新聞カルチュラル・ニュースは2020年4月号を最後に発行を停止しました。その代替サービスとして英字ウィークリー・カルチュラル・ニュース(PDF版)を6月から発行しています。購読料は、1カ月9ドルです。12月末までは、無料キャンペーンをしています。下記のURLからダウンロードして読んでみてください。https://www.culturalnews.com/weekly
このメルマガ「ロサンゼルスのメール交換」の発行、そして「ロサンゼルスのビデオ会合」「スマホなんでも相談」の開催などのロサンゼルスの日本文化コミュニティーへの奉仕活動を継続するための、非営利団体・カルチュラル・ニュース協会を設立しました。寄付は下記URLへ送ってください。https://digest.culturalnews.com/donation
カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春
非営利団体、カルチュラル・ニュース協会、代表、東 繁春