敬老ホーム売却 2015-2016
2018/ロサンゼルスの日系高齢者サービス問題で対立、介護施設売却反対派が売却資金を持つ非営利団体に対し抗議デモを呼びかけ、9月14日
50年間経営をしていた日系人のための引退者ホームと高齢者介護施設、計4カ所の施設を、2016年2月8日に民間事業会社に売却をした日系高齢者福祉団体「ケイロウ・サービス」に対しての抗議デモがロサンゼルス…
2017/日系施設の売却:高齢者を守る会・公開討論会、9月16日、2-4pm
高齢者を守る会・公開討論会
「敬老」が不当に所持する7千万ドルを日系高齢者のための看護・介護施設を買い戻すか、再建のために使うよう要求する
2017 年9月16日、午後2時から4時
センテナリー・ユナイテッド…
2016 :「敬老を守る会」が新団体「高齢者を守る会」として活動の継続を発表しました
2016年4月10日に「高齢者を守る会」理事 ジョン金井さんから「新しい船出」と題するメッセージが発信されました。内容は下記のとおりです
+
日系社会の期待と応援を一身に受けて活動を続けた「敬老を守る会」…
2016/LAカウンティー議会が4月12日に議決、公衆衛生局が敬老施設売却の調査に乗り出す
LAカウンティー議会が議決、公衆衛生局が敬老施設売却の調査に乗り出す
<カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春から>
ロサンゼルス・カウンティー議会(ボード・オブ・スーパーバイザー、定数5人)は4月12日…
2016/強大な行政権をもつロサンゼルス・カウンティー議会が、4月12日、敬老売却問題に関する議案を審議します
敬老売却問題が4月12日午前10時30分から、ロサンゼルス・カウンティー議会で取り上げられます
<カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春から>
4月10日東繁春発信の、ロサンゼルス・カウンティー議会が、敬…
2016/米連邦政府閣僚経験者、ノーマン・ミネタ氏が1月23日に集会で敬老施設の売却反対を表明しました
ミネタ氏のスピーチは下記のリンクで見ることができます。ミネタ氏が英語で話したあとで、日本語の通訳が行われていますので、英語の部分がわからなくても、聞いてみてください。
https://youtu.be/…
2016/「敬老」売却問題、3弁護士事務所が無料で反対団体への協力を発表、1月14日
ロサンゼルスの高齢者福祉「敬老シニア・ヘルスケア」の全4施設売却問題で、売却の反対団体「敬老を守る会」(Ad Hoc Committee to Save Keiro)は14日午前、「敬老」売却に反対する連邦下院…
2016/カリフォルニア州司法長官あてに敬老施設の売却手続き中止を求める特別の訴えを準備、売却反対団体が1月14日の記者会見で詳細を公表
敬老施設の売却反対団体「敬老を守る会」は、連邦下院議会のマキシン・ウォーターズ議員(選挙区ガーデナ)とジュディー・チュウ議員(選挙区モントレーパーク)と連名で、1月14日(木曜日)午前10時にガーデナ…
東繁春の見た米国2016 敬老シニア・ヘルスケアーEメールへの反論
上記Eメールの拡大PDFリンク
<<カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春から>>
2015年12月30日
今日午前11時06分、敬老シニア・ヘルスケアー(理事会)から「売却問題最新情報」のEメールが送られ…