海外日系人協会
2024年10月/ 東京で第64回海外日系人大会が開かれる。テーマは「共生の実現に貢献するニッケイ社会」
東京:第64回海外日系人大会が、10月15日から17日まで、東京市谷にあるJICA市ヶ谷で開催された。今年の海外日系人大会のテーマは、『乗り越えよう、分断と対立の時代を!共生の実現に貢献するニッケイ社…
2024/11/10/ 横浜/ 日本人の海外移住をテーマに「横浜短歌合戦」をJICA横浜・海外移住資料館で11月10日に開催:短歌を募集中
短歌による国際理解教育と海外日系人理解のためのアクティブ・ラーニングを目的に「横浜短歌合戦」が令和6年11月10日、日曜日午後、JICA横浜・海外移住資料館の1階会議室で行われます。
「海外移住百人一首…
2024年1月 / ロサンゼルスに「ミネタ広場』日系初の米閣僚、功績たたえ(共同通信、1月27日)=海外日系人協会が発表の日系ニュース(1月30日)から
横浜にある公益財団法人・海外日系人協会が、2024年1月30日に発表した日系社会に関するニュースのまとめです。
第五回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集!
https://www.jic…
東京の第63回海外日系人大会にロサンゼルスから入江健二医師と池田啓子博士が参加、高齢者施設の必要を説明
コロナ禍で2020年からオンラインでの開催になっていた海外日系人大会(主催:公益財団法人 海外日系人協会、後援:外務省など)が、10月16日から三日間、JICA市ヶ谷ビルにおいて17カ国から…
第63回海外日系人大会(2023年10月17日)で発言:ロサンゼルス「高齢者を守る会」入江健二医師、高齢者施設の必要を説明
皆様、こんにちは。ご紹介いただいた入江です。
2001年放映のNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」で人気を博した沖縄の名女優・平(たいら)とみさんが、2005年の雑誌「サライ」で「文化というのは心です」と…
東京に約200人が参加した第63回海外日系人大会 (10 月16日から18日) 大会宣言
第63回海外日系人大会 大会宣言
新世代のイニシアティブがこれからのニッケイ社会を動かします
2023年10月18日
私たち、第63回海外日系人大会(2023年10月16-18日開催)に世界各地から参集した日…
2023: ロサンゼルスの高齢者を守る会から入江健二医師と池田啓子医師が東京で行われる海外日系人大会に参加します。10月16-18日
(ロサンゼルス・高齢者を守る会) 医師・入江健二と臨床心理療法士(PhD)・池田啓子は、10月16日から18日にかけて東京市ヶ谷で行われる「海外日系人大会」に出席します。
海外日系人大会は、多くの国々か…
2016/東京の海外日系人大会 ―日系人4世以降の日本受け入れを政府に要請
By 石原 進 (いしはら・すすむ、移民情報機構)
<2016年10月25日、東京から>
「21世紀の日系人像」を総合テーマにした第57回海外日系人大会(海外日系人協会主催)が24日から3日間の日程で国会議…
2013/カルチュラル・ニュース3年間の震災取材 - 季刊「海外日系人」で紹介されました
東日本大震災直後から被災地の取材続けるロサンゼルスの日系英字紙
(この文章は、季刊「海外日系人」2013年10月発行に寄稿したものです)
「カルチュラル・ニュース」 編集長・発行人東 繁春
小さな英字新聞が…