1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA

1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
Weekly Cultural News / ロサンゼルス・カウンティー美術館: 青森県出身のアーティスト奈良美智の作品を集めた大型企画 Yoshitomo Nara 展、会期を来年1月2日まで延長へ

(カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春)私は、1998年に英字新聞 Cultural News を発行し、ロサンゼルスで体験できる日本文化イベントと日本美術展を、紹介してきました。昨年3月までは、月刊で発…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2017/ロサンゼルス・カウンティ美術館 / 円山応挙の「群鶴図」(1772年作成)展示、2016年12月24日から2017年5月7日まで

12月24日から始まっている「日本画購入部会の10年の成果」展で、円山応挙(1733-1795)の「群鶴図」(1772年作成、6曲1対)の屏風が展示されています。「群鶴図」の購入は2012年で、日本か…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2017ロサンゼルス・カウンティー美術館/第9代水戸藩主、徳川斉昭(とくがわ・なりあき、1800-1860)の書「雪月華」、2016年12月24日から2017年5月7日まで

水戸藩の第9代藩主、徳川斉昭(とくがわ・なりあき、1800-1860)の書「雪月華」がロサンゼルス・カウンティー美術館に展示されています。
12月24日から始まっている「日本画購入部会の10年の成果」展…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2016/ロサンゼルス・カウンティー美術館「禅のこころを描いた日本美術」展、6月11日ー12月18日まで

ロサンゼルス・カウンティー美術館
Japanese Paintings: From the Zen Mind
「禅のこころを描いた日本美術」
6月11日から12月18日まで
禅僧が描いた絵画とともに、ロサンゼルス・カウ…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2016/ロサンゼルス・カウンティ美術館 LACMA 「近代への進路」展示、5月21日からは9月25日まで

ロサンゼルス・カウンティ美術館
「日本の版画と写真:近代への進路」
5月21日から9月25日
日本美術パビリオン、ジュダ・ギャラリー
英文サイト

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2016 / ロサンゼルス・カウンティ美術館/日本パビリオン/人物を描く、2015年12月12日ー5月29日まで

Los Angeles County Museum of Art
“Japanese Paintings: Figures from Life, Figures from Allegory”
Pavilion for Japanes…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2016/ ロサンゼルス・カウンティー美術館/日本の版画・バーバラ・ボーマン・コレクションから、2015年11月11日-5月1日まで


Los Angeles County Museum of Art
Living for the Moment: Japanese Prints from the Barbara S. Bowman Collection
October 1…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2016/ロサンゼルス・カウンティー美術館、建築家フランク・ゲリー展の一環で日本美術展を開催、2015年10月18日から2016年3月20日

2015年9月13日からロサンゼルス・カウンティー美術館で、建築家・フランク・ゲーリーの建築の模型を集めた大型企画展示「フランク・ゲリー」が始まります。
9日午前10時、ロサンゼルス・カウンティー美術館…

続きを読む
1116 ロサンゼルス・カウンティー美術館 LACMA
2015/ロサンゼルス・カウンティー美術館「50周年を祝う日本画と版画展」6月28日ー11月29日

ロサンゼルス・カウンティー美術館(Los Angeles County Museum of Art)
6月28日から9月20日まで 「50周年を祝う日本画と版画展」
日本パビリオンでの日本画展示は、11月29日まで、…

続きを読む