1109 ロサンゼルス総領事館
2023 / サンペドロで10月9日に発見されたアジア系男性、ハーバーUCLAメディカル・センターで意識不明が続く、所持品に日本通貨の入った財布。ロサンゼルス・カウンティー公衆衛生局が身元確認に、一般市民の協力を求める。(週刊ニューヨーク生活より)
週刊NY生活発行人兼CEO、三浦良一(2023年10月18日)
みなさん、こんにちは。カリフォルニア州ロサンゼルス市南郊サンペドロで今月9日、外傷性脳損傷の身元不明男性が発見されました。ロサンゼルス郡の…
2022 / ロサンゼルス総領事館から、百歳以上の長寿者調査への協力のお願い
令和4年4月25日
在ロサンゼルス日本国総領事館
百歳以上の長寿者調査(ご協力のお願い)
日本政府は,例年「老人の日」(平成13年までは「敬老の日」)の記念行事として,百歳以上の長寿者数等の公表とともに,当…
2022 / ロサンゼルス総領事館が日本入国ビザ申請書類を郵便受付、3月7日から31日まで
在ロサンゼルス日本国総領事館からの一斉メール 2022年3月4日午後4時発信
外国人の新規入国制限の見直しによる当館における査証(ビザ)申請について
3月以降、日本への外国人の新規入国制限が見直され、これ…
日本と世界: ロサンゼルス・日系フェデレーション会長のブライアン・タケダ氏に旭日双光章の伝達が行われる
在ロサンゼルス総領事館、2022年3月24日発表
2022年3月17日(木)、在ロサンゼルス総領事館は令和3年秋の外国人叙勲伝達式を行い、日系フェデレーション会長であるブライアン・タケダ氏に対して、旭日…
2022 / 日本国の水際対策: 3月1日以降の見直し:検疫所長の指定する場所での強制待機の3日間が0日に。(在ロサンゼルス日本国総領事館の一斉メールより)
在ロサンゼルス日本国総領事館からのメール 発信日時 2/24/2022,3:30PM
新型コロナウイルス(米国からの帰国・入国者の待機措置等の変更)
2月24日、3月1日以降の日本入国の際の水際…
2022 / 日本入国:2月18日(日本時間)から新型コロナウイルス対策の入国待機が6日から3日に変更
在ロサンゼルス日本国総領事館 2022年2月17日 2;05PM 発信
新型コロナウイルス(CA州からの帰国・入国者の検査指定施設での待機期間等の変更)
米国カリフォルニア州に居住・滞在し、令和4…
2021 / コロナ感染:カリフォルニア州からの日本への入国、検疫期間を6日に延長、12月30日(日本時間)から適用
在ロサンゼルス日本国総領事館は12月27日、午前11時45分、下記のEメールを発信しました。
(カルチュラル・ニュース編集長、東 繁春)
件名:新型コロナウイルス(CA州からの帰国・入国者の検疫所指定施設…
2021 / 日本政府・秋の叙勲 / ロサンゼルス日系団体会長のブライアン・タケダ氏に旭日双光章
11月3日(日本時間)、日本政府は、令和3年秋の叙勲受章者を発表しました。ロサンゼルス総領事館管轄区域関係者では、ロサンゼルスKABCテレビのニュース・アンカー、デビット・オノ氏に旭日小受章が、ロサン…
2021 / 日本政府・秋の叙勲 / ロサンゼルスKABCテレビのニュース・アンカー、デビット・オノ氏に旭日小受章
11月3日(日本時間)、日本政府は、令和3年秋の叙勲受章者を発表しました。ロサンゼルス総領事館管轄区域関係者では、ロサンゼルスKABCテレビのニュース・アンカー、デビット・オノ氏に旭日小受章が、ロサン…