LA シニアライフ
2017/米国永住資格者のジャパン・レール・パス、条件付きで、東京五輪の2020年末まで適用を延長 - 週刊NY生活メールマガジン
【週刊NY生活メールマガジン第626/2017年4月8日号】
BCCにて失礼いたします。
みなさん、こんにちは。4月も半ばに入るというのに、ニューヨークはまだ朝夕、結構な冷え込みでマフラーとか手袋をしてい…
2015/林節子さんが染色教室、ガーデナで、6月7日
Forwarded for Gardena Valley Japanese Cultural Institute
Shibori Workshop
Sunday, June 7, 2015
1:00 pm - 3:00 pm
GVJCI…
2015/ハンティングトン・ライブラリーで林節子さんが染色教室、5月27日
ハンティングトン・ライブラリーの薬草園で、林節子さんの染色教室が、5月27日に開かれました。写真は www.facebook.com/SetsukoHayashiArt に掲載されています。
…
2014/林節子の染色教室、作品展、10月25日、26日、リトル・トウキョウで
日本の伝統的な友禅、型染め、 しぼり染、
インドネシアのバチック等々の手法を取り入れ
絵画、小物 ドレス その他の作品を制作いたしました。
皆様お誘い合わせの上お越しください。
日時 10月25日(土) 26…
2014/ロサンゼルスの日本人コーラス・グループが合唱祭、10月19日
南加日系合唱連盟第五回合唱祭
昨年2013年10月19日に合唱連盟主催のミニコンサートを実施し合唱団同士間の親睦並びにウオーミングアップを図り続いて、三年ぶりに以下の要領で、第五回合唱祭を開催する運びと…
2012/林染色作家の林節子さんがパシッフィック・アジア美術館で開いた絞り教室が大人気、9月16日
ロサンゼルスに住む染色家、林節子さん(写真)がパサデナのパシフィック・アジア美術館で、9月16日に絞り染めの教室を開きました(カルチュラル・ニュース9月号3ページに予告記事を掲載)。5月20日に、第1…
2011/ロサンゼルスの医師、入江健二さんが『万里子さんの旅―ある帰米二世女性の居場所探し』を出版されました
論創社から、単行本『万里子さんの旅―ある帰米二世女性の居場所探し』が刊行されました。
本書では、戦争、戦後の貧窮、夫の召集と病死―次々に襲う苦難を乗り越えた主人公・万里子さんが、娘二人を連れて戻ったアメ…