広島・長崎の原爆
2024/10/12/ 米国被爆者協会からHICARE特別セミナーのお知らせ:広島県からの医師団による講演、大里メディカル・クリニックで10月12日、2-4PM
米国被爆者協会(American Society of Hiroshima-Nagasaki A-Bomb Survivors)からのお知らせ
今年10月は、2年に一度の広島県から医師団がロサンゼルスを訪問し…
2024/08/04 ロサンゼルス79周年A.S.A. 広島・長崎原爆被爆犠牲者忌追悼法要、8月4日、午後2時、高野山ロサンゼルス別院で
広島平和公園の“平和の灯火”を分けていただき、絶やさず灯火を守り続けている高野山ロサンゼルス別院で、American Society of Hiroshima-Nagasaki A-Bomb Sur…
Hiroshima 2024/08/04 / 中区浄国寺の境内で原爆慰霊祭と江戸時代に宮島でしゃくし作りを広めた僧侶・誓真(せいしん)の祭りを開催、午後5時から
江戸時代に広島県宮島のしゃくしの生産を広めたと言われる・僧・誓真(せいしん・1789-1800)を顕彰する祭りと、原爆慰霊祭が、8月4日午後5時から、広島市中区土橋町 2-4の浄国寺の境内で行われます。…
広島「駅舎カフェ Romui」の原爆記念イベント「丸木位里・俊展 - 世界中の平和を願って」7月31日から8月6日まで(イベント日程)
ヒロシマ 駅舎カフェ Romui
広島市安佐北区安佐町飯室 2905 (駐車場完備)
Tel: 090-4579-8663
営業日/ 金・土・日・月曜日は認知症カフェ
営業時間/ 9:00-15:00
アクセス / 広島市バス…
広島「駅舎カフェ Romui」の原爆記念イベント「丸木位里・俊展 - 世界中の平和を願って」7月31日から8月6日まで
ヒロシマ 駅舎カフェ Romui
広島市安佐北区安佐町飯室 2905 (駐車場完備)
Tel: 090-4579-8663
営業日/ 金・土・日・月曜日は認知症カフェ
営業時間/ 9:00-15:00
アクセス / 広島市バス…
2023: 長崎被爆者・坂田英夫 (1935-2023) : ロサンゼルス・リトル東京で平和絵画展”A Bridge for Peace” 8月6日から27日まで、国際アーティスト団体ランタン・オブ・ザ・イーストが主催
国際アーティスト団体LELA (Lantern of the East Los Angeles) は、8月6日(日)から8月27日(日)まで、ロサンゼルス・リトル東京のザ・マケリー・ギャラリーで平和展 ”A Bridg…
2023 : 米国被爆者協会の78周年原爆忌追悼法要、8月6日、午後2時からロサンゼルス・リトル東京の高野山米国別院で開催
米国広島・長崎原爆被爆者協会 (American Society of Hiroshima-Nagasaki A-Bomb Survivors = A.S.A) は高野山米国別院と共催で、8月6日、日曜日、午後2時か…
2020 : 原爆ドキュメンタリー「8:15」が広島国際映画祭で、11月23日に上映(トークショーのライブ配信はLA時間11月22日、6:51PMから)
サンディエゴの臨床心理士・美甘章子(みかも・あきこ)さんが原作を書き、エグゼクティブ・ディレクターを務めた原爆ドキュメンタリー「8:15」が、11月21日から23日まで広島市で開催される「広島国際映画…